12月13日(水)は、9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「高校生向け授業準備の人」となっていく。

ああか、こうか。

こうか、ああか。

メールは、ラジオ、学生主事など。

1時半になって、ようやく

高校生パワポをガッシンする。

ふぃ~、なかなか、難しいですね。

「大学生向け授業準備の人」ともなって、

2時半すぎには、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

3時から研究室で、卒論の個別指導を行っていく。

4時40分から「クローバーゼミ」。

このクラス初の報告に、

学生たちもいささか緊張。

6時10分の終了となり、

生協を経由して、家にもどる。

一族で、ゴハンをパクパクパク。

兄新参は、空手教室。

食後は、いつものグダグダグダ。

そのうち、兄も帰ってくる。

9時には、新参ズが布団に向かい、

こちらは「マルクス革命論の人」となっていく。

カリカリ、カリカリ。

執念深くこれを続けて、

午前1時になって、ようやく区切り。

明日は、高校生向け講義の朝から、

専攻ゼミ選択に向けた最後の面接となっていく。