12月20日(水)は、9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーをクピリとやって、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、研究会、学生連絡など。

今朝も、卒論関係のメールが多い。

つづいて「マルクス原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

適当ゴハンをパクパク食べて、

12時半には、外に出る。

サクサク歩いて、西北へ。

阪急「西北」から「三宮」へ、「新開地」へ、

車中「マルクス原稿の人」となって移動する。

1時半には、兵商連会館へ。

今日は、憲法県政の会の幹事会。

来年2月の総会、

年末の知事選総括座談

などの準備をあれこれと。

3時半には、会場を出て、

阪急「新開地」から「西北」へ、

車中「マルクス原稿の人」となって移動する。

ホイと大学に移動して、

「マルクス原稿」をガッシンする。

4時40分から「クローバーゼミ」。

6時10分の終了となり、

ただちに大学を降りていく。

JR「西宮」から「三宮」へ、

神戸市勤労会館へ、

車中「年末対談準備の人」となって再び西へ。

7時すぎには、神戸市勤労会館に突入し、

7時半から研究会。

今日は、ガッチリ政治関係。

ゆっくりしゃべって、

9時ちょうどには、会場を出る。

JR「三宮」から「西宮」へ、

車中「対談準備の人」となって移動する。

10時前の帰宅となり、

ただちに、うどんをつくっていく。

メールは、講演、編集、学科運営、卒論相談など。

本日の万歩計は、6759歩。

明日は、朝から大学会議。

あとは「対談準備の人」となるほかない。