1月8日(月)は、深夜就寝、

10時半起床の朝であった。

目ざましを止めて、グーである。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

納豆豆餅をパクパクパク。

冷凍庫に、餅をたくさん見つけたので、

着実な消費の態勢をつくっていく。

午後は、録画番組でブツブツブツ。

つづいて、「授業準備の人」となる。

今年のツイートをながめなおし、

年度末のしめ方、試験の問題も考える。

いくつかの映像も、DVDにダビングする。

一族から、夕食をとって帰ると連絡があり、

こちらは早めに、辛ラーメン。

白菜、白ネギ、ブタ、しめじを、

ザクザク切って、放り込む。

熱々を、鍋のままで、ゾゾゾゾゾ。

食後は、「内乱原稿の人」となるが、

思ったほどには進んでくれず。

8時には、一族が家にもどり、

妹新参を抱えて、布団に入れる。

兄新参は、自力で布団に向かう。

その後は、NHKの録画から

「よみがえるアーカイブ・日本とイタリア」。

あらためて気づいたのは、

ムッソリーニの顔が、

水木しげるの似顔絵そのままなこと。

11時前には、いったん布団に入るが、

1時半には、布団脱出。

ありゃ、今夜はどうなっていくのだろう。

本日の万歩計は、808歩。

完全、引きこもりの1日だった。

明日(今日)も、せいぜい郵便局くらい。