1月9日(火)は、深夜就寝、

10時すぎ起床の朝であった。

う~む、まずい、風邪気味だ。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

メールは、学科運営、学生連絡、学生主事会など。

とある交通方面カードの手続きもとっていく。

お昼には、始業式を終えた

兄新参が帰ってくる。

リクエストにこたえて、

ひさしぶりにチャーハンをつくる。

午後のメールは、学科運営、大学委員会、

講演、卒論発表会など。

「内乱原稿の人」となってみるが、

風邪のためか、クスリのためか、

うすらぼんやりの時間がつづく。

はなみず、くしゃみの人生である。

4時半には、からだを温めるための半身浴へ。

おともは「金融経済」となっていった。

5時すぎには、風呂を出て、

ただちに、あれこれ着込んでいく。

夕食の鍋も、ガッツリ七味をつかいながら。

食後は、いつものグダグダグダ。

ソファで、いつものウトウトウト。

9時には、新参ズは、布団に向かう。

メールは、入試、KC安保など。

鼻炎の点鼻薬で、

なんだか鼻がすっきりする。

本日の万歩計は、674歩。

ほぼ「座ったきり」状態である。

眠れぬ夜となっていく。

明日は、午後から大学人生。