1月14日(日)は、8時起床の朝であった。

妹新参に起こされて、

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

妹新参に朝のゴハンを食べさせながら、

「『内乱』原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

11時には、これを内田先生にガッシンする。

大晦日からの仕事が一段落。

メールは、原稿、学生主事、講演など。

午後は、妹新参とグダグダグダ。

180114 妹新参・動物園 (7)

「パチリ、パチリ」。

気がつけば、足の爪を切っていた。

180114 妹新参・動物園 (10)

つづいて、新聞の「まちがいさがし」に挑戦。

退屈が限界に達した

3時になって、外に出る。

クルマで阪急の駅まで送ってもらい、

妹新参と2人で、阪急「西北」から「岡本」へ、

「王子公園」へ、王子動物園へ、

電車最前列で、車中「電車談義の人」

となって移動する。

180114 妹新参・動物園 (11)

入場終了ギリギリの時間に、

王子動物園に、すべりこむ。

180114 妹新参・動物園 (14)

閉園まで30分のこの時間、

お客さんはとても少なく、

パンダの前も5~6人。

180114 妹新参・動物園 (16)

園内を自由に走り回り、

次から次へとながめていく。

4時半ちょうどに、園を出る。

180114 妹新参・動物園 (2)

阪急「王子公園」にもどって、夕日をながめる。

阪急「三宮」へ移動して、

ブラブラ、時間をかけて「花時計」へ。

180114 妹新参・動物園 (6)

「犬のおまわりさん」前でも、ハイポーズ。

「まだ20分もある」はずだったのだが、

解散場所には、すでにDASH村のバスがいる。

「早く着いてしまったんです」。

なるほど、そんなこともあるものか。

散々の雪遊びでつかれきった

兄新参を引き取っていく。

JR「三宮」から「芦屋」へ、「西宮」へ、

車中「雪遊び談義の人」となって移動する。

駅前で、たこ焼き、焼きそばを買い、

相方のお迎えを受けて、家にもどる。

6時ちょうどの帰宅であり、

ただちに、夕食づくりに入っていく。

一族の風呂あがりをまって、

パクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

メールは、講演、学生主事など。

9時には、新参ズが布団に向かう開始。

夜は、テレビの前で、グダグダグダ。

本日の万歩計は、6587歩。

明日は、面談、授業、テストとなり、

卒論提出〆切係のお仕事も。