3月10日(土)は、7時半起床の朝であった。

あわてて、朝食会場にかけつける。

妹新参から「はがぬけた」との申告が。

「よるひろったけど、ねててわからなくなった」。

大探しの後、たたみの上に無事発見。

まだほかに、2本、グラグラしている歯があると。

見つけた歯は、ティッシュにくるんで、財布に入れる。

180310 ゴクラク3日目 (1)

外は、晴れ。

待望の雪遊びにむかっていく。

180310 ゴクラク3日目 (1)

10時には、ゲレンデに上がり、

キッズパークで、ソリ、

バイク型のソリ、雪合戦と遊んでいく。

いちばん厳しいのが、おままごと。

ほとんど、動かないので、からだが冷える。

180310 ゴクラク3日目 (1)

11時すぎには、ゴンドラで山へ。

180310 ゴクラク3日目 (1)

雪山のゴンドラは、初めてだったか。

下の雪に、動物の足跡をさがしていく。

180310 ゴクラク3日目 (21)

ゲレンデのレストランまで、歩いて移動。

途中、遊びたおすので、時間がかかる。

180310 ゴクラク3日目 (21)

12時半には、スキー部隊と合流し、

海外のスキーヤーでおおにぎわいのレストランへ。

カレーとホットケーキを半分ずつ。

180310 ゴクラク3日目 (21)

食後は、ふたたびゴンドラで、下界にもどり、

キッズパークに直行する。

180310 ゴクラク3日目 (21)

すべり台、ソリと遊んでいき、

180310 ゴクラク3日目 (47)

雪だるまには、両手もつける。

180310 ゴクラク3日目 (47)

2時すぎには、宿にもどり、

部屋のお風呂でカラダをあたためる。

そして、温泉町をブラブラ歩く。

わが家にお土産を発送し、

妹新参は、見かけたお店でアイスクリーム。

Image processing error: 180310 ゴクラク3日目 (47)

部屋にもどると、うまい具合に

テレビで「トムとジェリー」の1時間もの。

なぜか正座でながめていた。

180310 ゴクラク3日目 (47)

静かになったと思えば、バタングー。

このまま、1時間ほど、グーグーグー。

6時半から夕食をとり、

酒をおさえて、

8時すぎには、外に出る。

今夜は、野沢温泉の灯明まつり。

ゲレンデで、花火が打ち上げられるというのである。

180310 ゴクラク3日目 (47)

行けば、ちょうど花火の開始。

わがカメラでは、写りが悪いが、

花火の色にあわせて

ゲレンデの雪が色づいていく。

これは、なかなかの見物であった。

9時すぎの終了となり、

すばやく、宿にもどっていく。

部屋飲みも、わずかな時間で、おひらきとなり

10時すぎには、布団に入っていく。

明日は、ゴクラク最終日。