7月21日(土)は、3時就寝、

11時前起床の昼であった。

う~む、リズムが、いかんねえ。

夜中は、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

兄新参は空手の昇段試験に、

妹新参は学童保育に、

それぞれすでに出かけていた。

適当ゴハンを、パクパク食べて、

12時半には、外に出る。

阪急「西北」から「新開地」へ、

あえて普通電車に乗り込んで

車中「選挙予習の人」となって移動する。

1時半には、兵商連会館に入り込み、

京都の梶川さん、福山さんと打ち合わせ。

180721 京都の選挙に学ぶ会 (3)

2時から、兵庫・憲法県政の会の主催で、

「京都の選挙に学ぶ会」。

毎回、感心させられるが、

「走りながら」とはいえ、

よく考えられた取り組みである。

こちらは、楽しく司会の役割を、

フリートークの時間もたっぷりとって。

4時半すぎにはおしまいとするが、

まだ、あちこちで議論がつづく。

5時半には、近くの「エビスビール」に移動。

ここでも、福山さん、梶川さんに

次々、質問が飛んで行く。

7時すぎには、おひらきに。

お二人、ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いします。

180721 京都の選挙に学ぶ会 (3)

さらに、いつもの7~8人で二次会に。

こちらでは、餃子「半額」が、ありがたかった。

9時半には、すばやいおひらきとして、

阪急「新開地」から「西北」へ。

ここから、K部さん宅のクルマで、自宅まで。

お使い立てして、すみません。

いつも、ありがとうございます。

ソファの上で、ウトウトして、

早めに布団に向かっていく。

本日の万歩計は、4552歩。

明日は、終日、家人生となっていく。