8月14日(火)は、7時すぎ起床の朝であった。

すでに妹新参は、テレビの前。

ゴハンをつくり、食べさせて、

弁当もサクサクつめていく。

おかずは夕べのうちに、まとめておいた。

こちらは、冷たい茶漬けをサラサラサラ。

8時半には、外に出る。

ブラブラ、2人で学童へ。

今日の登所人数は、1/3ほどであるらしい。

家にもどると、兄新参も起きてきた。

ゴハンを食べさせ、

こちらは本棚部屋にこもっていく。

「マルクスなにもの原稿の人」。

パチポチ、パチポチ。

パチポチ、パチポチ。

途中、10時半には、相方が夜勤から帰ってくる。

12時をまわったところで、

「原稿」を京都方面にガッシンする。

兄新参と、昼は、冷麺をゾゾゾゾゾ。

焼いたソーセージも、奪い合う。

食後は、ソファで、ゴロゴロゴロ。

顔にマンガをかぶせて、ウトウトも。

3時には、パソコン前に復帰して、

「おわりに原稿の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

そのうち、相方と兄新参が、

リサイクル・ショップにでかけていく。

5時ちょうどに外に出て、妹新参の帰りを待つ。

ほどなく、保育所以来の

お友だち父娘といっしょに帰ってくる。

「おわりに原稿」を京都方面にガッシン。

妹新参と「水風呂」へ。

冷たすぎたので、少しあたためる。

帰ってきた兄新参も、入ってくる。

夕食準備をザクザクザク。

一族で、ゴハンをパクパクパク。

北海道土産もあれこれと。

食後は、いつものグダグダグダ。

週末にそなえて、兄新参は「大富豪」の練習。

妹新参は、鬼太郎カルタ。

9時前には、妹新参が布団に向かい、

9時半には、兄新参も自ら布団に向かっていく。

メールは、原稿、講演、沖縄連絡。

ぜひ読んでほしいといわれた、

琉球新報のブックレットを、いくつか注文。

気がつけば、本日の万歩計は、759歩。

座りっぱなしの1日でした。

明日は、どうなっていくのでしょう。