11月6日(火)は、3時就寝、

7時起床の朝であった。

うう、眠い。

深夜のメールは、ゴクラク、

キャリアガイダンス、科別打ち合わせ会など。

適当ゴハンをパクリと食べて、

9時前には、外に出る。

阪神「西宮」から「甲子園」へ、

9時半には、予定の席へ。

181106 兄新参・小連体 (12)

今日は、こちらの「体育大会」。

はじめての甲子園のバックネット裏。

参加は、市内42校。

181106 兄新参・小連体 (12)

学校対抗リレーには、

スタンドからものすごい声援。

途中、転ぶ子もいれば、

ぶつかってバトンがとんでしまう子も。

181106 兄新参・小連体 (12)

兄新参が登場した組み体操。

「たぶん、このへん」と

あたりをつけて、シャッターを。

それにしても、直射日光がきつい。

スマホが熱をもって、

カメラアプリが立ち上がらなくなるほど。

12時前には、早めの脱出とする。

阪神「甲子園」から「西宮」へ、

12時半には、家にもどり、

弁当をパクパク食べて、

しばし、ソファで、ウトウトウト。

2時半には「コミンテルンの人」となる。

ヨミヨミ、カキカキ。

4時には、再び、外に出る。

サクサク歩いて、西北へ。

4時半から、西宮市大学交流センターで打ち合わせ。

そして、5時から「市民対象講座」の委員会。

30分ほどで、すばやく終わって、逆コース。

外では、見知った顔が「6・9行動」。

おつかれさまです。

6時には、夕食準備をサクサクサク。

帰ってきた相方、妹新参とゴハンをパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

兄新参も塾から帰って、グダグダグダ。

メールは、沖縄、講演など。

8時半には、妹新参と布団に入り、

「鬼太郎」本を読む。

9時には、いっしょにグーと寝て、

10時には、現世復帰。

ネット情報をカシャカシャやって、

12時には、再び、布団にもどる。

しかし、眠れず、立ち上がり、

世間はやはり深夜となる。

昨日、今日の2日あわせて、

万歩計は、13943歩。

明日(今日)は、終日、家人生。