12月24日(月)は、最終9時半起床の朝であった。

妹新参に起こされる。

お茶とコーヒーで、立ち上がり、

ノロノロ動いて、外に出る。

途中、コンビニに寄りながら、

妹新参と2人で大学へ。

世間は連休であるようだが、

この月曜日も大学は授業。

妹新参は、大学保育所(託児所)へ。

知恵のない文科省への恨みは、

こうして全国にどんどんたまっていく。

研究室で「授業準備の人」となり、

12時には、妹新参と、お昼ゴハンをパクパクパク。

わずか15分でおにぎりとヨーグルト。

妹新参はただちに遊びにもどる。

こちらは「授業準備の人」を継続し、

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」、

4時40分から「現代社会と経済学」をやっていく。

これにて年内の授業の終了となる。

ただちに、妹新参のお迎えに。

そして、相方のクルマを待って、

家にもどる。

妹新参とお風呂で、バシャバシャバシャ。

3人でゴハンを食べていく。

8時には、兄新参も帰ってきて、

クリスマス・ケーキの時間となる。

181224 クリスマスケーキ (3)

誰の誕生日でもないのだが、

新参ズ、それぞれが、

ローソクの火を吹き消していく。

あっというまに、パクパクパク。

9時前には、妹新参が布団に向かう。

その後、「やるべきことをやっていない」

ことが発覚した兄新参は、

相方にこってりしぼられていく。

受験勉強の必要はわかっても、

からだがついていかないと。

それは、大人にもある当然のこと。

本人が自分で気持ちの整理をするしかない。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

からだは、だいぶん楽になってきた。

本日の万歩計は、5001歩。

明日は、年末年始人生の初日となっていく。