1月2日(水)は、3時就寝、

9時起床の朝であった。

前の晩に原稿を書くと、

朝から、勝手にあたまが悩み始める。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

つづいて「原稿書きの人」となる。

途中、相方ご実家にいる一族から、

「お昼には帰る」

「渋滞なので30分遅れる」と

小刻みに連絡が入ってくる。

ゴハンの準備に入ったところで、

一族が、ガサガサ、帰ってきて、

4人でゴハンをパクパクパク。

食後の兄新参は、なんと勉強。

他方、妹新参は自由な人生。

ほどなく、相方は、夜勤にそなえて昼寝に入る。

3時には、兄新参が遊びにでかけ、

こちらは、妹新参の横で、ウトウトウト。

相方は、夜勤にでかけていく。

しばし「原稿書きの人」となる。

6時には、兄新参が帰ってきて、

新参ズは、風呂に入っていく。

そのあいだに、夕食準備をザクザクザク。

3人でゴハンを、パクパクパク。

お節の重箱はキレイに、空に。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時前には、妹新参を布団に誘い、

絵本は「カエル」「そのつもり」。

10時半に、妹新参が

「のどかわいた」と起き上がる。

テレビ前の兄新参も布団に入れ、

夜は、1人でグダグダグダ。

日付がかわって、

ちょいと「原稿」にもどっていると、

ふたたび妹新参が「のどかわいた」と。

2時をすぎて、2人で布団に向かう。

本日の万歩計は、1874歩。

明日は、どうなっていくのでしょう。