1月17日(木)は、2時就寝、

7時すぎ起床の朝であった。

それなりに、眠ったか。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていき、

妹新参の出発を見届けていく。

ネット情報を、カシャカシャやって、

メールは、教員の労働時間管理、

学生連絡など。

来週の「高校シンポ」の準備に入る。

お題は「主権者教育」である。

いまひとつ、言葉がからだになじまない。

まずは、過去の関係パワポの読み返し、

つづいて、ゼミ生のレポートを読んでいく。

「中高教育で学んだ政治や社会」

「中高の教育に期待すること」など。

兄新参のリクエストで、

お昼はカレーうどんをつくっていく。

食後は、ソファでウトウトウト。

そのうち、兄は塾に向かっていき、

こちらは「高校シンポ」にもどっていく。

カシャカシャ、カシャカシャ。

途中、相方が夜勤に出る。

5時になったところで、

パワポを東京方面にガッシンする。

ふうと一息。

6時には、学童保育に、妹新参のお迎えに。

飴玉を口にいれてやって、帰ってくる。

2人でごはんをパクパク食べて、

風呂に入って、バシャバシャバシャ。

メールは、3月会議、人権教育、

講演、ゴクラクスキー。

8時には、兄新参も帰ってくる。

しばし、グダグダの後、

9時前には、妹新参を布団に誘い、

絵本をホイホイ、読んでいく。

兄新参も、早めに布団に入れていく。

10時半には布団を脱出し、

「本原稿の人」になっていく。

パチポチ、パチポチ。

日付変更あたりで、本日終了。

ノロノロ、布団にもどっていく。

本日の万歩計も、付け忘れ。

明日は、大学で、面談、会議人生となっていく。