1月23日(水)は、9時すぎ起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学院運営のみ。

適当ゴハンをパクリと食べて、

4年ゼミ生の卒業論文をあらためて読む。

これに結構、時間がかかる。

メールは、卒論、学院運営、卒論報告会、

学生連絡、労働時間管理など。

つづいて「講演パワポの人」となっていく。

3時には、兄新参が帰ってきて、

ただちに、カードをにぎって外に出る。

寸暇を惜しんで、遊んでいる。

こちらは「パワポの人」を継続する。

5時すぎには、兄新参が帰って来て、

空手の道着を着込んでいく。

「そでが短くなっている」。

急いでゴハンを食べさせて、

5時半すぎには、空手教室に向かわせる。

メールは、研究会、学生連絡、学生主事。

6時すぎには、学童保育へ、お迎えに。

妹新参とおしゃべりしながら帰ってくる。

夕食準備を、ザクザクザク。

7時には、兄も帰ってくる。

妹新参と風呂に入り、

相方も帰って、7時半には、

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、ソファでウトウトウト。

9時半には、兄新参が布団に向かい、

こちらは「パワポの人」にもどっていく。

カシャカシャ、カシャカシャ、

カシャカシャ、カシャカシャ。

そのうち世間は日付をかえた。

遅くなってから、布団に向かう。

万歩計は、昨日・今日の

2日合計で10312歩。

明日(今日)も、終日、

家人生となっていく。