1月24日(木)は、4時就寝、

9時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

メールは、研究会、ゴクラクなど。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

つづいて「講演パワポの人」となっていく。

カシャカシャ、カシャカシャ。

適当ゴハンをパクリと食べて、

1時すぎには、パワポを神戸方面に。

「宅ファイル便」が不調のため、

他の方法をとってみる。

一段落で、布団でグー。

気がつけば、世間は2時半だった。

どうやら本格的な寝不足だったか。

しかし「パワポが開けない」との連絡が。

おっと、どっこい、困ったねえ。

とりあえず「次の講演パワポの人」となる。

カシャカシャ、カシャカシャ。

3時半には、兄新参が帰ってきて、

ただちに外に飛び出していく。

そしてもどると「ともだちがくる」

「女子もくる」と。

息子に恥をかかせるわけにはいかず、

パジャマを家着に着替えていく。

(こんな時間まで、

パジャマでいる方がおかしいか。)

6時前には、こちらのパワポも完成し、

子どもたちにも、五月雨式に帰っていく。

6時すぎには、外に出て、

学童保育で妹新参と合流する。

家にもどって、3人でゴハンをパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

3人で風呂にはいり、湯上がり後は、

コタツにうもれて、グダグダグダ。

9時には、妹新参を布団に誘い、

小学校から借りた本を読んでいく。

こちらも一緒にグーと寝て、

気がつけば、世間は1時半である。

キリッと目が覚めてしまったので、

しょうがない、仕事をしていくか。

明日は、午後から大学仕事となっていく。