2月3日(日)は、2時就寝、

8時起床の朝であった。

めまいは、特に問題なし。

100点全快ではないが、

ほぼ気にならない状況になっている。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

9時半には、外に出る。

JR「西宮」から「新大阪」へ、

「岡山」へ、「伊予三島」へ、

車中「サンドイッチの人」から

「卒論発表会の人」「学内委員会の人」

「本原稿の人」となって移動する。

さらに、メールは原稿、講演。

1時前には「伊予三島」駅へ。

190203 平和委員会四国ブロック (2)

駅前には、こんなにぎやかな店が。

「大安売り」「増税隠し」「セール中」「守ろう憲法9条」。

「営業中」であるらしい。

1時すぎには、会場の三島施設中曽根公民館へ。

今日は、日本平和委員会の四国ブロック平和学校。

まずは「ビキニ被爆者」の裁判闘争について、

高知平和委員会の報告を聞いていく。

190203 平和委員会四国ブロック (2)

1時半から2時半まで、

こちらは「朝鮮半島」に焦点をあてたお話を。

その後の議論にも加わって、

全国と四国の「会員増減」

をめぐる報告も聞いていく。

190203 平和委員会四国ブロック (2)

3時半には、一足先に会場を出る。

ここは「四国中央市」。

背後は四国山脈である。

JR「伊予三島」から逆コースに入り、

「岡山」へ、「新大阪」へ、「西宮」へ、

車中「本原稿の人」から「社会運動の人」

となって移動する。

途中、「岡山」駅で土産を買い、

おなかが空いたので、

駅のホームでチョコをポリポリ。

7時すぎの帰宅であった。

ただちに、ゴハンをパクパクパク。

メールは、学生主事、講演。

8時には、一族が、相方ご実家から帰ってくる。

妹新参の指示にしたがい、

豆を61ケ、食べていく。

豆が小さくてよかった。

9時には妹新参、10時には兄新参が、

それぞれ布団に向かっていく。

こちらは、パワポをカシャカシャやって、

大阪、神戸に、ガッシン、ガッシン。

本日の万歩計は、8145歩。

明日は、卒論報告会となっていく。