3月2日(土)は、8時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

当面の講演パワポを、あれこれやって、

尼崎方面にガッシンと。

つづいて「とある学内文書の人」となり、

パチポチ、パチポチ、パチポチと。

11時半には、外に出る。

相方のクルマで、初めて、

新参ズのお茶の教室へ。

190302 兄新参のお茶・ラーメン (1)

新米の兄は、手取り足取りの状態である。

兄のお茶をいただき、

(妹のお稽古はもう終わっていた)

先生とも、楽しくお話をして、

12時頃には、お暇する。

阪急「仁川」方面に移動して、

まずは、腹ごしらえと、こちらの店に。

190302 兄新参のお茶・ラーメン (1)

兄は天津飯、妹はチャーハン、

そして、ギョーザをパクパクパク。

食後は、近くの「ねこカフェ」へ。

しかし、残念ながら、閉店と。

仕方なく、家にもどっていき、

こちらは「とある学内文書の人」に。

パチポチ、パチポチ。

途中、ご実家のお迎えがあり、

相方と妹新参が出かけていく。

兄新参は、1人、外遊びに。

こちらは、パチポチ、パチポチと。

4時半には、文書を関係方面にガッシンと。

ふう。

つづいて、夕食準備に入っていく。

6時前には、兄新参がもどり、

2人でゴハンを食べていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

ビールプシュリで、ウトウトも。

9時前には、相方と妹新参が帰ってくる。

妹を布団に誘い、

絵本は「100かい」「ブルさん」「とらやん」と。

ほどなく、兄新参も布団に向かう。

夜のメールは、講師依頼、学内文書など。

日付がかわったところで、こちらも布団に。

明日は、明石焼きの昼から、

マルクスの夜となる予定。