3月17日(日)は、最終9時前起床の朝であった。

夜中に、妹新参が布団に入ってきたので、

眠ったような、寝てないような。

ともかく起き上がって、

朝のゴハンを2人で、パクパク。

ほどなく、夜勤明けの相方が帰ってくる。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、ゴクラク、憲法県政など。

つづいて「インタビュー準備の人」となっていく。

この時期恒例、新入生歓迎の内容である。

気がつけば、兄新参による

「植(食)物再生」が順調に進行していた。

190317 植(食)物再生 (2)

右が豆苗、左がみつば。

1時半になって「インタビュー骨子案」を

東京方面にガッシンする。

相方が布団に向かったところで、

妹新参と2人で風呂遊び。

しばらくして、妹新参も布団に向かった。

適当ゴハンをパクリと食べて、

こちらも、ソファでウトウトウト。

この眠気は、鼻炎のクスリのためだろうか。

現世にもどったところで、

「明治150年原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

5時すぎには、相方と妹新参が

キャンプ帰りの兄新参を迎えに行く。

こちらは、つづけてパチポチポチ。

『野呂全集』もながめ返す。

7時半になったところで、

ビールをプシュリとやっていく。

8時には、相方と新参ズが帰ってくる。

キャンプ先には、まだ雪があったらしい。

9時には、新参ズが布団に向かう。

メールは、平和委員会、革新懇など。

こちらは、のんびり、グダグダと。

明日は、昼前からの大学人生となっていく。