3月22日(金)は、最終9時起床の朝であった。

家の中は、兄新参のみ。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げる。

目の前の更地で、新築工事がはじまった。

しばらくは、騒音人生となる他ない。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

つづいて「明治150年原稿の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

お昼は、2人でスパゲティ。

兄新参も、豚肉を炒めていた。

午後は、机まわりの整理から。

あの本、この本を探していく。

あわせて、本棚部屋の本の並べ替えも。

そのうち、兄新参が遊びに出る。

こちらは「明治150年原稿の人」。

パチポチ、パチポチ。

パチポチ、パチポチ。

一度帰ってきた兄新参が、

4時半すぎには、塾に向かう。

パチポチ、パチポチ。

5時半には、夕食準備に入り、

メールは、学生主事方面のみ。

6時半には、一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、ソファで、ウトウトウト。

9時には、新参ズが布団に向かう。

明日の会議の準備をホイホイホイ。

当面の日程調整も、カシャカシャと。

ああ、もう3月の終わりが目の前に。

明日は、朝からグイと東京へ。

電車書斎の人となっていく。