3月21日(木)は、最終10時起床の朝であった。

今日は、一族がそろって家にいる。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

横では、新参ズが、ミシンをバリバリ。

190321 新参ズ・ミシン (2)

兄新参は慎重に。

190321 新参ズ・ミシン (2)

妹新参も、ビクビクしながら。

お昼ゴハンは、ゴクラク土産のそばとして、

そばが苦手な兄新参は、チャーハンを。

午後には、相方と妹新参が、

シンママ応援団のお届けものに出かけていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

途中、兄新参も遊びに出る。

大阪の天満方面から写真が届く。

190321 新参ズ・ミシン (2)

妹新参はカンテ~レあたりいるらしい。

190321 妹新参・天満 (7)

ともだちといっしょの電車に満足。

こちらは、あれこれ書類を整理。

買い物をして家にもどる。

隣の喫茶店はお休みだった。

家にもどって、

「明治150年原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

パチポチ、パチポチ。

メールは、小学校、ご父兄、

プリンター、謝恩会の写真など。

6時半には、夕食準備に入っていく。

7時には、一族で、パクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、ソファでウトウトウト。

9時前後には、新参ズが布団に向かい、

こちらは、1人でダラダラダラ。

気がつけば、スマホに「阪神間濃霧」の情報が。

190321 西宮の霧 (1)

窓をあけてみると、確かに

見たことのない霧がどこまでも。

外はシンと静まり返っていた。

明日も、終日、家人生となっていく。