3月27日(水)は、7時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

8時すぎには、外に出る。

妹新参を学童保育に送っていき、

そのまま、ドラッグストアで買い物を。

家にもどって、朝のゴハンをパクパクパク。

メールは、原稿、図書館ガイダンス。

「ゆたかさ対談準備の人」となり、

11時半には、メモを大学方面にガッシンする。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

12時半には、兄新参とゴハンをパクパクパク。

再び「ゆたかさ対談準備の人」となり、

今度は、『資本論』からの引用箇所をしぼっていく。

対談で16000文字だから、

そう多くは紹介できない。

4時すぎには、布団にころがり、ウトウトウト。

5時には、現世に復帰して、

夕食準備をサクサクサク。

しばし「明治150年原稿の人」となり、

6時すぎに、外に出る。

学童保育で妹新参をピックアップ。

家にもどって、2人でゴハンをパクパクパク。

7時には、兄新参が帰ってくる。

190327 兄新参青帯 (3)

昇級なって、新品の帯。

風呂上がりの兄新参にゴハンを出し、

いれかわりに、妹新参とお風呂に入る。

8時半には、布団に向かい、

絵本は「うどん」「ラーメン」「王様」と。

読み終わったところで、妹新参はグー。

9時半には、相方が帰ってきて、

兄新参が布団に向かう。

メールは、学生主事、研究会など。

明日は、朝から大学仕事。

「ゆたかさ」資料をまとめていって、

あとは原稿人生か。