4月11日(木)は、8時半起床の朝であった。

相方は休みなのだが、妹新参も休んでいた。

微熱後のだるさがあるらしい。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

そのうち、相方が外に出る。

妹新参の横で「書評原稿なおしの人」となっていき、

11時半には、これを東京方面にガッシンする。

さらにプールは、インタビュー記事など。

お昼は、妹新参と軽くパクリ。

郵便ポストに「おばけずかん」が届き、

妹新参は、そちらに集中していく。

こちらは「授業準備の人」となるが、

明日の準備は、出来ていた。

いつかの自分よ、よくやった。

妹新参のまわりでグダグダグダ。

そのうち、相方が帰ってくる。

3時半には、兄新参も帰ってくる。

今日は弁当のハシを忘れて、職員室を訪ねたそう。

「〇〇先生、いますか?」

「〇〇先生、いらっしゃいますか、でしょ」。

入口では、そういう会話があったらしい。

5時すぎには、妹新参と風呂に入って、遊んでいく。

6時半には、一族で夕食をパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時前には、新参ズが布団に向かい、

こちらのメールは、講演、兵庫・憲法県政、

学生連絡、憲法前文など。

さらに、ノロノロ動いて、

12時前には、布団に向かう。

明日は、授業、会議、会議のあいまに、

ご挨拶と学科写真の撮影があり、

夜は、学科の歓迎会となっていく。