4月16日(火)は、8時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

朝のゴハンも、パクパクパク。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、憲法前文のみ。

10時すぎには、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

研究室で、とある学内文書を、

「完了」状態にまとめていく。

11時から「4年ゼミ」。

卒論テーマを、あれこれ、練っていく。

お昼は、領収証を打ち出して、

事務室に本の受け取りに。

メールは、シラバス、宿泊先、

フィールドワーク見積もりなど。

1時20分から「3年ゼミ」。

4時すぎの終了となり、

4時40分から「プロジェクト(戦争と平和を考える)」。

M杉先生、K先生も参加され、

なんだか不思議な空間となる。

さて、夜は、3年ゼミの初コンパ。

ところが、突発事態があって、

ドタキャンの連絡を入れていく。

みんな、すまない。

7時には家にもどって、夜のゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

遅くに宅急便の配達がある。

190416 大人買い (3)

箱の中を見た、兄新参が一言。

「大人買いというのは、おそろしい」。

そして、こちらより先に読み始める。

おい、こら、まて。

そんな中に、おめでたい電話もかかってくる。

9時前には、新参ズが布団に向かい、

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「カムイの人」ともなっていき、

11時には、すばやく、布団に向かう。

本日の万歩計は、6963歩。

明日は、終日、家人生となっていく。