4月30日(火)は、8時起床の朝であった。

入れ代わりに、兄新参が中学校へ。

今日は、部活であるらしい。

家に残るは、妹新参のみ。

お茶とコーヒーで、

朝の残りオニギリを、パクパクパク。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

外の気温を確かめながら

(最近は、寒暖の差がはげしいので)、

9時40分には、外に出る。

妹新参と、ブラブラ歩いて、病院へ。

予約の10時ちょうどの到着となる。

リンゴ病の後の湿疹だが、

「特に治療は必要ありません」

「このまま治っていきますから」と。

一安心して、ブラリ、ブラリと逆コース。

ドラッグストアによって、家にもどる。

11時には、妹新参が

「おなかすいた」と言い出して、

サクサク、ゴハンをつくって出す。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

12時半に、今度は、兄新参が

「おなか空いた~」と帰ってくる。

こちらは、予定のゴハンをつくって、

2人でパクパク、食べていく。

そして、新参ズは、ヒマになった。

190430 暇をもてあます新参ズ (1)

今日のテレビは、いつにも増してつまらない。

録画の「ジョージ」をながめていく。

テレビ局よ、全国の家庭の空気を読め。

お友だちが誘いに来てくれて、

妹新参が、喜び勇んで、外に出る。

こちらは、本棚部屋にこもっていき、

「韓国語版の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

ブツブツ、ブツブツ。

今日が、〆切なのである。

6時には、これを東京方面にガッシンと。

同時に、妹新参も帰ってくる。

夕食準備を、ザクザクザク。

6時半には、相方も帰ってきて、

7時には、一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

妹新参とは、まわり将棋。

8時半に、妹新参は布団に向かい、

兄新参は、英語をブツブツ言い始める。

10時前には、兄新参も布団に向かい、

こちらは、ネット情報をカシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、5279歩。

明日も、終日、家人生となっていく。