5月19日(日)は、9時起床の朝であった。

相方は仕事に出かけており、

残る新参ズが、

テレビの前に転がっていた。

兄新参は力をもてあまし、

他方、妹新参は発熱中。

こちらは、お茶とコーヒーで

本日の人生を立ち上げて、

1人ゴハンを、パクパクリ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

新参ズと、ノンビリ時間をすごしていく。

「おなかすいた」というので、

1時には、2人にゴハンをつくっていく。

兄新参は、パクパクパク。

しかし、妹新参はほとんど食べず。

また、熱がギュッとあがっていた。

クスリを飲ませて、寝かせていく。

兄は英単語を覚えねばならないが、

気持ちがそちらに向かわない。

月~土で学校にいって、

日曜も家で勉強しろという方が無理である。

それでも、しばらくがんばるが、

4時前には、チャリにまたがって逃走する。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

眠った妹新参の熱は、だいぶん下がっていた。

1人でホイと外に出て、

コンビニ、生協とまわって、帰ってくる。

5時半には、兄新参も帰り、

夕食準備を、ザクザクザク。

相方ももどり、6時半には、

一族でゴハンをパクパクパク。

妹新参は、にゅう麺、糸こん、果物を、

それなりにたくさん食べていた。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、ソファでウトウトウト。

9時までには、新参ズが布団に向かう。

メールは、学生レポートが次々届き、

それぞれに「受け取りました」と返していく。

さらに、沖縄、福島のフィールドワークも。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

そして、しばし「本構想の人」となっていく。

そのうち世間は、日付をかえる。

本日の万歩計は、2784歩。

明日は、妹新参の体調次第だが、

まあ、無理はさせられませんわな。