5月26日、閉園ギリギリの4時半に、

高崎山に駆け込んでいく。

場所は、水族館の目の前である。

190526 うみたまご・高崎山 (31)

5分ほど登って、運良くエサの場所へ。

スタッフが、リヤカーを走らせ、エサをまく。

そこに、多くのサルが、群がっていく。

190526 うみたまご・高崎山 (31)

自分のエサを確保すると、

すぐに群れを離れ、一匹になって食べていく。

190526 うみたまご・高崎山 (31)

こんな小さなサルも、しっかり。

190526 うみたまご・高崎山 (31)

「サルと目をあわせてはいけない」。

この注意にビビッた妹新参は、

ずっと、「コワイ」とつぶやいていた。

190526 うみたまご・高崎山 (31)

受付前でスタンプを。

「うみたまご」のロータリーにもどり、

別府へグイと移動して、

ただちに、空港バスに乗り込んでいく。

空港で、お土産や弁当を買って、

すぐに飛行機に乗り込んでいく。

190526 うみたまご・高崎山 (31)

妹新参は、今回も、離陸のGに

腕と腹筋で抵抗していた。

190526 うみたまご・高崎山 (31)

兄新参が選んだ「空弁」は、

弁当ではなくサンドイッチ。

2パックを一気に食べて、

さらに、まわりの弁当にも手を出していく。

190526 うみたまご・高崎山 (31)

プルプルプルと飛んで行き、

こちらは「授業準備」をサクサクサク。

横で、兄新参は英語のプリントを広げていく。

それなりに楽しんでいるのが幸い。

190526 うみたまご・高崎山 (31)

1時間足らずで、夜の大阪へ、

8時前には、伊丹空港に着陸となる。

相方のクルマに乗り込んで、

8時半には、家にもどる。

ザッとシャワーをあびた新参ズは

布団に向かっていき、

こちらはネット情報を、カシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、9235歩。

明日は、授業3コマとなっていく。