6月4日(火)は、6時半起床の朝であった。

兄新参の弁当をつめ、

朝のゴハンをつくっていく。

妹新参を起こして、ソファに転がし、

食べ終わった、兄新参を見送る。

つづいて妹新参にゴハンを食べさせ、

妹新参も見送っていく。

あわせて、資源ゴミもホイと出す。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは組合方面のみ。

「明治150年3校の人」となる。

眠い、眠い、カキカキ、

眠い、眠い、カキカキ。

10時には、これを京都方面にガッシン。

ふう、一息ついて、ゴハンをパクパク。

10時半には、外に出る。

夜勤明けの相方のクルマで、大学へ。

11時から「4年ゼミ」。

しかし、今日は、卒論の報告者がいない。

就職活動で一杯、一杯であるらしい。

とはいえ、ボツボツ「終わり」

の声も聞こえてる。

状況は変わっていくのだろう。

適当ゴハンをパクパクパク。

「5月収支の人」となり、メールは原稿、

憲法県政、大学組合など。

I藤先生とちょいと、短い相談も。

1時20分から「3年ゼミ」。

3時半にはサクッと切り上げ、

メールは学生連絡、大学組合、講演など。

4時半には、大学を出て、

ホイと西北の大学交流協議会へ。

短い打ち合わせの後、

5時から、第1回の市民対象講座委員会。

6時前には、すばやく終わりとなっていく。

サクサク歩いて、家にもどる。

妹新参と風呂に入り、

ビールプシュリで、ゴハンをパクパク。

190602 妹新参 (1)

食後の妹新参は、両方の歯に、

チョコレートをはさんで見せにくる。

しばし、ソファでウトウトウト。

9時には妹新参が布団に向かい、

10時には、兄新参も布団に向かう。

メールは、沖縄フィールドワーク、学科講演会。

11時半に、妹新参が起きてくる。

1つだけマンガを見せて、布団に送る。

こちらも、同じ布団に入って、グーと寝る。

明日は、午後から、兵庫憲法県政会議となっていく。