6月15日(土)は、6時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ノロノロ準備を行なっていく。

朝のゴハンは具だくさんの味噌汁。

7時半すぎには、外に出て、

相方のクルマで、JRへ。

JR「西宮」から「大阪」へ、「新今宮」へ、

南海「新今宮」から「岸和田」へ、

車中「各党政策文書の人」となって移動する。

ううむ、あまりおもしろくない。

お迎えをいただき、10時前には、

岸和田市立波切ホールへ。

Image processing error: 190615 岸和田 (4)

今日は、社会福祉法人いずみ野会の職員研修会。

大阪府南部における障害者福祉の大きな担い手。

およそ180名のご参加で、

憲法問題をガッツリと。

およそ2時間、とても集中度の高いフロアだった。

終了後、JR「和泉府中」まで送っていただき、

車中、会長さんとあれこれと。

お別れの後、「和泉府中」から「福島」へ、「西宮」へ、

車中「ネット情報の人」から

「各党政策文書の人」へと変態しながら移動する。

駅前スーパーで買物をして、

2時半になっての帰宅であった。

遅い昼ゴハンは、ラーメンに。

食べ終わるころに、兄新参も帰ってくる。

3時をすぎたところで、

ちょいと寝ようと布団に入り、

気がつくと世間はすでに6時。

あわてて、夕食準備をザクザクザク。

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、一族ですごろくを。

9時、10時には、新参ズが布団に向かっていく。

本日の万歩計は、つけわすれ。

明日は、終日、家人生となっていく。