6月14日(金)は、8時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

新参ズの残りゴハンを、パクパクリ。

つづいて「組合総会文書の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

11時には、外に出て、

コンビニ経由で、大学へ。

11時半から「基礎ゼミ」である。

映像を見る学生は、

いつも眠気との闘いとなっていく。

研究室にもどって、

お昼は、うどんをゾゾゾゾゾ。

メールは、原稿、学者の会など。

ネット情報をカシャカシャやって、

「組合総会文書の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

3時40分から、科別教授会。

思わぬテーマで、長くなる。

「総会組合文書」を、

ようやく執行委員会にガッシンと。

6時ちょうどには、大学を出る。

生協によって、学童保育へ。

現地で、妹新参と、相方とも合流。

おしゃべりしながら、家にもどる。

すでに家には、兄新参。

夕食準備をサクサクサク。

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

久しぶりに「ムックリの人」ともなっていく。

9時、10時には、新参ズが

布団に向かっていき、

こちらのメールは、

講演、欠席学生など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

日付変更前には、布団に向かい、

「カムイの人」となっていく。

本日の万歩計は、昨日とあわせて6352歩。

明日は、早朝決起となっていく。