6月23日(日)は、7時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

いつものようにあんぱんパクパク。

190623 京都母親大会 (6)

昨日もらった知事選パンフ。

候補者調整に、まだ苦労が続いているとのこと。

ぜひとも、よい結果を期待したい。

ネット情報を、カシャカシャやって、

10時前には、外に出る。

サクサク歩いて、東京駅へ。

新幹線は11時発だから、

待合室で、原稿を書こう。

しかし、改札口でチケットに目をやると、

わが新幹線は、10時10分発となっている。

カレンダーへの入力ミスらしい。

あわてて、そのまま駅のホームへ。

さいわい、2分前には電車の中へ。

昨日から、いろんなことがうまくいかない。

JR「東京」から「京都」へ、

車中「ネット情報の人」から

「参院選原稿の人」となって移動する。

ここは、それなりに集中できた。

京都駅で何かを食べようと店を探すが、

「肉うどんセット」が1200円。

観光客相手のボッタクリか。

駅から会場に向かって歩き、

途中の庶民飯屋で、

「親子丼」700円を食べていく。

1時半すぎには、京都テルサに到着。

190623 京都母親大会 (9)

今日は、京都母親大会である。

反応のよい、元気なフロアを相手に、

話を65分にまとめてしゃべっていく。

190623 京都母親大会 (9)

会場は、950人のご参加であったらしい。

3時すぎには、会場を出て、

JR「京都」から「新大阪」へ、「西宮」へ、

車中「参院選原稿の人」となって移動する。

駅前で買物をして、

4時半すぎの帰宅となる。

家の中には、兄新参のみ。

2人で、グダグダ時間をすごしていく。

ブログを確認すると、

ごく最近に、日付の間違いが2つも続いて。

やはりオーバーワークだったのか。

6時半になって、兄新参と2人で

夜のゴハンをパクパクパク。

7時には、外に出ていた

相方と妹新参も帰ってくる。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、妹新参が布団に向かい、

10時には、兄新参も布団に向かう。

兄新参の勉強の横で、

録画の「アイヌ」をながめていく。

遺骨を返却する時の、

副学長のあの態度はないわなあ。

本日の万歩計は、9274歩。

明日には、参院選原稿を送信せねば。