7月13日(土)は、10時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

連絡をとってみると、兄新参の体操服は、

中学校のロッカーの奥底に、

無事に発見されたらしい。

11時すぎには、兄新参が帰ってくる。

「あさたべてない」というので、

早めの昼ゴハンをつくっていく。

ノロノロ動いて、1時ちょうどには、外に出る。

JR「西宮」から「新長田」へ、

車中「演説予習の人」となって移動する。

190713 新長田鉄人・演説会 (9)

「新長田」といえば、鉄人だが、

天気が悪いのが残念だった。

190713 新長田鉄人・演説会 (9)

新長田勤労市民センターで、共産党の演説会。

3番目の「比例代表弁士」というお役目で

(そのことは現場で初めて教えられたが)

40分ほど、じっくり話す。

こりゃ「演説」じゃなく「講演」だ。

3時10分には、会場を出て、

JR「新長田」から「西宮」へ、

車中「アイヌの人」となって逆走する。

4時半前の帰宅であった。

メールは、「アイヌ」授業、

人権教育講演会など。

西宮市大学交流協議会の

とある書類もサクサク書いて、

5時ちょうどに、ガッシンと。

5時すぎには、妹新参が帰ってくる。

夕食準備をサクサクサク。

「仕事が遅くなる」と相方より連絡があり、

6時すぎには、3人で、パクパク食べていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

7時すぎには、相方も帰る。

9時、10時には、新参ズが布団に向かい、

こちらは、夜をダラダラダラ。

日付変更あたりで、布団に向かう。

本日の万歩計は、2839歩。

明日は、一族行動となるらしい。