7月31日(水)は、6時起床の朝であった。

4時間ほどしか眠っていないが、

目がさめたものは、仕方がない。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「選挙結果原稿パート2の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

あれこれ確認するうちに、

昨日送信した「原稿パート1」の

数字の間違いに気づいて、

訂正メールをガッシンと。

9時になって、妹新参と相方が起きてくる。

今日は、2人ともお休みである。

ノロノロ動いて、10時半には、外に出る。

相方のクルマで、大学へ。

190731 妹新参・大学・うどん・たこ焼き (5)

妹新参は、ポケモンGO。

移動に、いろいろ時間がかかる。

190731 妹新参・大学・うどん・たこ焼き (5)

中庭のミドリは、ますます元気。

190731 妹新参・大学・うどん・たこ焼き (5)

「夏休み」の大学は静かである。

事務室で、2つの書類に印鑑をペタペタ。

つづいて、研究室で、

先日設置してもらったプリンターの「検収」を。

さらに、ヘルプデスクF田さんから、

問題解決なったPCを受け取って、

アイヌ方面のコピーもガシガシと。

11時半には、大学を出る。

お昼は、妹新参のリクエストで丸亀製麺。

190731 妹新参・大学・うどん・たこ焼き (5)

かきあげをつつきながら、

ざるうどんを、ツルツルと。

12時すぎには、家にもどり、

こちらのメールは、講演のみ。

「選挙結果原稿パート2の人」に復帰する。

相方と妹新参が、再び出かけ、

こちらは、睡魔に襲われる。

布団にもどって、しっかり、グー。

気がつけば、世間は4時だった。

「パート2の人」にもどっていくと、

5時すぎには、相方と妹新参が帰ってくる。

買物から映画というコースだったらしい。

夕食準備をザクザクザク。

夜は、たこ焼きづくりとなっていった。

食後は、いつものグダグダグダ。

そして、ソファでウトウトウト。

9時には、妹新参が布団に向かい、

こちらは「パート2の人」にもどっていく。

パチポチ、パチポチ。

そのうち、日付がかわっていく。

明日も、終日、家人生となっていく。