8月6日(火)は、9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

メールは、講演方面のみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

う~む、それだけで昼になる。

途中、適当ゴハンをパクパクパク。

相方と、兄新参家出事件の背景、

今後の見通しなどの話し合いも。

「思うように動かせる時代はもう終わり」

「自立をうながしながら、必要な支援を」

「親子ともに、そのバランスを探りながら」

「20才前後での子離れを目標に」。

午後も、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

2時前に、兄新参からショートメール。

「いまからかえる」。

なんのことはない、

3時には、相方ご実家に

送ってもらって帰ってくる。

しかし、家での態度をみると、

相方への反抗心はあるらしい。

3時半には、相方が夜勤に向かう。

相談のすえ、今夜の塾は日付変更をお願いする。

沖縄方面に、大事なお願いメールを1通ホイ。

しかし、当事者に負担をかけるのは

忍びない。

なんとも矛盾した気分でお願いを。

他方「今年の福島訪問をどう伝えるか」

「感じ、考えたことをその場からインスタで」。

話し合いの結果、そういうことになっており、

インスタなるものに挑戦する。

共有ページにたどりつくのに時間がかかる。

夕方になって、ようやくどうにか。

PCからの投稿は難しいのか。

夕食準備を、ザクザクザク。

イカを1パイ、さばいていくが、

カワをむくのが、なかなかたいへん。

6時には、学童へ、妹新参のお迎えに。

家にもどって、新参ズを風呂に放り込み、

ゴハンづくりを継続していく。

7時前には、3人でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時前には、妹新参と布団に入る。

絵本は「ど~ん」と「妖怪」方面。

9時半すぎには、布団を脱出。

夜は、兄新参とグダグダグダ。

11時には、夜更かし兄も、布団に向かう。

しばし「アイヌの人」となり、

日付がかわったところで、

こちらも、布団に。

2時すぎには、眠れたか。

本日の万歩計は、3033歩。

明日も、終日、家人生となっていく。