9月26日(木)は、9時半起床の朝であった。
お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、
適当ゴハンをパクパクパク。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
しばし「授業準備の人」となっていく。
組合の「意見案」を1つ、サクサクサク。
学院の食堂・購買の値上げについて。
ことは、生徒・学生・教職員の日常にかかわるもの。
キチンと根拠を示した上での議論がなされるべき。
1時には、これを関係方面にガッシンする。
昼の適当ゴハンをパクパク食べると、
兄新参が学校の「講演会」から帰ってくる。
「トランペッターはうちの卒業生らしい個性的な人」
「クワタは大阪のおっちゃんだった」。
クワタは、PL・ジャイアンツのあの桑田である。
大リーグを引退したのが12年前だから、
中高生には知名度ゼロであるらしい。
「そのへんの公園でハトに
エサやっとってもわからんわ」。
時の移り変わりは早いもの。
そんな兄に、適当ゴハンをつくってやる。
『KOKKO』方面の井上さんから、
「参考までに」と座談会の紹介が。
ただちに、サクサク読んでいき、
あれこれをツイッターに連投する。
メールは専攻ゼミ、プロジェクト科目など。
4時ちょうどには、お隣の喫茶店に移動して、
「書評・原稿準備の人」となっていく。
なるほど『経済学批判・序説」は、
デカルト『方法序説』との対比でね。
5時には家にもどり、
「原稿準備の人」をつづけていく。
6時には、学童保育へ、妹新参のお迎えに。
おしゃべりしながら帰ってくる。
新参ズと3人で、ゴハンをパクパクパク。
食後は、妹新参とお風呂でバシャバシャバシャ。
7時半には、相方も仕事から帰ってくる。
夜は、いつものグダグダグダ。
8時半には、新参ズが宿題に向かう。
すぐに終わった妹新参を、
9時ちょうどには布団に誘い、
今夜も絵本は「ウルトラ話」。
10時前には、こちらは布団を脱出。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
本日の万歩計は、昨日とあわせて2288歩。
明日は、朝から大学へ。
お昼には、「沖縄」の報告会準備をのぞきにいく。