9月25日(水)は、7時すぎ起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

新参ズの出発を見届けていく。

適当ゴハンをパクリと食べて、

メールは、大学組合、総務課、

講演、原稿、研究会など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「当面のパワポ」もカシャカシャやって、

12時前には、和歌山方面にガッシンする。

お昼の適当ゴハンをパクリと食べて、

午後は「書評・原稿準備の人」。

なるほど「人間的社会」の理解が、

さらに深まる。

メールは、講演方面のみ。

2時には、相方が小学校に向かっていく。

そのまま妹新参と映画らしい。

ウトウトしたところで、ピンポーンと。

あれこれが、何度が同じことを

5時すぎには、妹新参が帰ってくる。

悲しい場面での号泣を繰り返してきたらしい。

夕方には、ザクザク、ゴハンの準備。

とはいえ、今夜はほとんどならべるだけ。

6時すぎには、3人でパクパクパク。

6時半すぎには、兄新参も帰ってきて、

一緒に、パクパク食べていく。

「週末の文化祭までは」とのことで、

兄は塾の予定を変更する。

まあ13才の子どもが、長時間大国の

大人なみに忙しいのは、異常である。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、お酒も、クピピピピ。

9時をまわったところで、妹新参を布団に誘う。

絵本は「ウルトラ話」の4連続。

そのまま、グーと眠っていき。

夜中の2時に、ゴソゴソゴソ。

明日も、終日、家人生となっていく。