9月29日、夕方5時には、外に出る。

相方のクルマで、JRへ。

JR「西宮」から「海老江」へ、

千日前線「野田阪神」から「なんば」へ、

車中「書評・原稿準備の人」となって移動する。

法善寺横町で、店を探してグルグルと。

5分遅れの到着となる。

190929 なんばで宴会 (12)

「うたごえ」の大きな企画が奈良であり、

演者、主催者の声かけから、

このような顔ぶれの宴会となる。

190929 なんばで宴会 (12)

おいしいサカナを、おいしい酒で、

おいしいおしゃべりと一緒に楽しんでいく。

数年ぶりのメンバーとも、

SNSでつながっており、

何の「空白」も感じられない。

190929 なんばで宴会 (12)

二次会は、グッと渋いバーへ移動。

店名「238」は、名前でなく、

このお店の開店年月日。

「昭和23年の8月ですわ」。

年配のマスターは「二代目」とのこと。

190929 なんばで宴会 (12)

11時には、おひらきとして、

各自、明日からの仕事に向かって帰っていく。

190929 なんばで宴会 (12)

こちらは千日前線「日本橋」から逆コース。

日付がかわってからの帰宅となった。

明日は、授業4連チャンとなっていく。