10月6日(日)は、7時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

しっかりゴハンをパクパクパク。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

しばし「授業準備の人」となっていく。

10時半には、外に出る。

相方のクルマで、

相方ご友人宅を経由して、

阪急「西北」に移動する。

阪急「西北」から「新開地」へ、

車中「戦争観の人」となって移動する。

とある事務所で、書類を整理し、ホイと渡す。

すぐに外に出て、阪急「新開地」から「三宮」へ、

西神線「三宮」から「新神戸」へ、

駅のホームで、しばし「予習の人」。

そして、1時前には、新幹線に乗り込んで、

30分ほどで「岡山」へ。

駅から、岡山県民主会館に歩いてみる。

1時45分には、会場到着。

2時から岡山県憲法共同センターの学習会。

191006 岡山憲法共同センター (3)

2時10分から3時50分まで、

あれやこれやをしゃべっていく。

その後は、各地からの取り組みの報告を。

そちらもなかなかの充実具合。

4時半前には、会場を出る。

クルマで、ホイと送っていただき、

4時40分には新幹線に。

JR「岡山」から「新大阪」へ、「西宮」へ、

車中「授業準備の人」となって移動する。

新大阪で買った駅弁4つを抱えて、

6時すぎの帰宅となる。

夕食は、一族で駅弁大会。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時から、兄新参とあれこれ相談。

「今後の進路」書類には、

「まだわからない」と正直に。

それに、ポンと判を押す。

9時には、妹新参を布団に誘い、

絵本は「ウルトラ」方面をまとめて4冊。

9時半には、現世に復帰して、

兄新参とグダグダグダ。

さらに「ネット情報の人」となっていく。

本日の万歩計は、6710歩。

明日は、授業4連チャンとなっていく。