10月5日、12時半、相方のクルマでJRへ。

JR「西宮」から「大阪天満宮」へ、

谷町線「南森町」から「天王寺」へ、

車中「戦争観の人」となって移動する。

191005 関西唯物論研究会 (3)

たどり着いた先は、あべのハルカス。

191005 関西唯物論研究会 (3)

ここに大学があるのが、なんとも不思議。

KIMG6407

今日は、関西唯物論研究会のシンポジウム。

司会の仕事をホイホイと。

全体テーマは「参議院選挙後の憲法と政治」。

関西大学の吉田栄司先生と

労働者教育協会の山田敬男先生が報告を。

20数名で、6時すぎまでの熱い議論となる。

191005 関西唯物論研究会 (3)

議論は、食事の場でも引き続き。

7時半すぎには、すばやく終わって、

こちらは御堂筋線「天王寺」から「大阪」へ、

車中「議論継続の人」となって移動する。

阪急「梅田」から「西北」へ、

車中「戦争観の人」となって移動して、

8時半すぎの帰宅となる。

一族で「回転寿司」であったらしい。

9時、10時と、五月雨式に

新参ズが布団に向かい、

こちらも、日付変更あたりで布団に入る。

本日の万歩計は、昨日とあわせて、9945歩。

明日は、岡山往復の人生となる。