10月22日(火)は、9時すぎ起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

10時すぎに、宿題を終えた妹新参が、

相方とともに、外に出る。

11時には、兄新参が宿題に向かう。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

お昼のゴハンもザクザクつくって、

12時半には、2人でパクパクパク。

1時前には、兄新参も外に出る。

こちらは、ネット情報の人となる。

そして、2時には、ソファで、ウトウト。

3時に現世に復帰して、

不調の新MLを調整していく。

メールは、学科講演会、研究会、憲法県政、

沖縄ツアー、学生連絡、アイヌ関係文書など。

「野党連立政権」向けての出版企画も入ってくる。

趣旨にはもちろん大賛成。

その上で、いくつか意見も書いてみる。

191022 新参ズそれぞれ須磨水へ (5)

新参ズは、それぞれの友だちと、

別部隊での遊びだったが、

須磨の水族館で「遭遇」したらしい。

191022 新参ズそれぞれ須磨水へ (5)

互いにイルカ・ショーもながめていき、

妹新参は、とりわけ

タッチ・プールにご満悦とか。

5時半には、兄新参が、

珍しく、予告どおりの時間にかえる。

夕食準備をザクザクザク。

途中、材料不足が発覚し、

兄新参をスーパーへ。

用命は「糸こん、焼き豆腐、麸」である。

兄は「おつり」入手のために

すばやくチャリへ。

6時には、相方と妹新参も帰ってきて、

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

191022 新参ズそれぞれ須磨水へ (5)

ユーチューバーごっこの様子を、

「動画にとって」と妹新参。

子どもの遊びも変わっていく。

9時には、妹新参を布団に誘い、

絵本は「ツバメ」「絶景」など。

9時半には、一緒にグーと寝る。

気がつけば、世間は12時半だった。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

そういえば、今日(昨日)の

儀式はひとつも目にしなかった。

本日の万歩計は、267歩。

めったに出ない数字である。

明日も、終日、家人生。

その前に、今夜の睡眠はどうなるのか。