10月30日(水)は、3時半就寝、

6時半起床の朝であった。

兄新参の弁当をつめていき、

眠たい2人を起こしていく。

もちろん、こちらも眠たいが。

朝のゴハンを食べさせて、

兄新参、妹新参の順に見送っていく。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

こちらもゴハンをパクパクと。

そのうち、睡魔にやられていく。

しっかり、布団に入ってグー。

気がつけば、世間はすでに1時半。

メールは、学習会、講演など。

すばやくとなりの喫茶店に移動して、

「やさしさゲラの人」となっていく。

文字数はすでにオーバーしているが、

注文はどれも文字数を増やすもの。

「まったくねえ」と思いながらも

カシャカシャカシャ。

5時ちょうどには、家にもどり、

夕食準備に入っていく。

6時すぎには、一族が揃い、

パクパク、ゴハンを食べていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

妹新参はハロウィンの準備。

9時には、妹新参を布団に誘う。

本読みは「へんな生き物」だけ。

現世復帰は10時となった。

メールは、「沖縄」報告会、原稿、

学内学習会、学生連絡など。

その後は「アイヌ本の人」となっていく。

191030 アイヌ本 (2)

「なるほどねえ」から、

「なんじゃこりゃ」まで。

深夜3時まで、読んでしまう。

本日の万歩計は、881歩。

明日も、終日、家人生となっていく。