11月3日(日)は、9時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

適当ゴハンを、パクパク食べて、

「やさしさゲラの人」となっていく。

ヨミヨミ、カキカキ、ヨミヨミ、カキカキ。

そのうち時間がホイホイすぎて、

2時になったところで、

一族から「そろそろ帰る」

「妹新参がカラオケにいきたがっている」

と電話が入る。

ゲラなおしは、一通り最後まで終了。

メールは出版方面のみ。

3時すぎには、一族が、

相方ご実家から帰ってきて、

3時半には、妹新参と2人で外に出る。

生まれて初めてのカラオケ体験が夕べあり、

それに、とりつかれてしまったらしい。

191103 妹新参カラオケ (6)

近くのカラオケ屋さんに向かう途中、

「甲東平和を考える会」の手書き看板が、

最新版は、こちらのもの。

191103 妹新参カラオケ (6)

カラオケ屋さんで30分待ち。

妹新参には苦ではない。

191103 妹新参カラオケ (6)

こちらは10数年ぶりのカラオケで、

曲の入力にも、とまどっていく。

191103 妹新参カラオケ (6)

妹新参は、もっぱらアニメ方面を、

1時間、マイクを話さずに。

満足して、5時すぎに、外に出て、

歩いて10分ほどで家にもどる。

「晩ゴハンは焼きとり」との提案があり、

6時前には、再び外へ。

191103 妹新参カラオケ (6)

カウンターに4人並んで、食べていく。

7時半の帰宅から、

みんなで「池の水」をながめていく。

9時には、妹新参と布団に入り、

本読みは、わけのわからん「クイズ本」。

いっしょにグーと眠っていって、

気がつけば世間は12時すぎ。

一度は、布団にもどってみるが、

眠れず、仕事の態勢に入っていく。

本日の万歩計は、3589歩。

明日は、朝から授業4連チャンとなっていく。