11月7日(木)は、3時半就寝、

6時半起床の朝となる。

眠い目をこすりながら、

兄新参の弁当をつめていき、

新参ズにゴハンを出していく。

7時半に兄新参を見送って、

8時前に妹新参を見送っていく。

もやすゴミも、ホイと出す。

メールは、ML、連絡先。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

適当ゴハンをパクリと食べて、

10時ちょうどには、ソファでグー。

そのまま、グーのグーのグー。

途中、相方が、夜勤明けで帰って来た。

1時すぎには、隣の喫茶店へ。

「ゆたかさゲラ短縮の人」となっていく。

しかし、なかなか文字を減らせない。

体調も、どうもいまひとつ。

夕方からの研究会を欠席させてもらうことに。

3時には、家にもどって、

おとなしく、ゴロゴロ、ウトウトすごしていく。

5時になって、夕食準備を、ザクザクザク。

メールは、原稿1本のみ。

6時すぎには、兄新参も帰ってきて、

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、妹新参が布団に向かい、

こちらは「アイヌ本の人」となっていく。

ヨミヨミ、カキカキ、ヨミヨミ、カキカキ。

191107 アイヌ本 (4)

「北海道新聞」の長期連載をまとめたもの。

アイヌ、サイレントアイヌ、和人、誰もが

互いに気持ちよくすごせる社会をどうつくるか。

創造力を要する現実課題。

世間は、日付を大きくかえていた。

メールは、野党共闘シンポのみ。

本日の万歩計は、つけ忘れ。

明日は、午後から大学会議となっていく。