11月24日(日)は、3時就寝、

8時起床の朝であった。

なんとか起き上がって、ノロノロ動き、

9時すぎには、外に出る。

相方のクルマで、JRへ。

JR「西宮」から「六甲道」へ、

車中「ネット情報の人」となって移動する。

サクサク歩いて、河原自治会館へ。

191124 灘区革新懇 (2)

今朝は、灘区革新懇の総会である。

互いに講演時間の確認をしておらず、

「60分で」「えっ?」といったやりとりから、

結局、90分間しゃべっていく。

最終40人ほどの集まりだったか。

JR「六甲道」から逆コースへ。

12時半には、家にもどる。

妹新参と相方は、学童のドッチボール大会中。

予選を勝ち抜き、午後の決勝リーグに参加とのこと。

こちらは、兄新参と適当ゴハンをパクパクパク。

食後は、ソファにころがって、

「28パンフの人」となっていく。

ヨミヨミ、カキカキ、ヨミヨミ、カキカキ。

2時すぎには、妹新参と相方が帰ってくる。

残念ながら、決勝初戦で敗退とのこと。

ヨミヨミ、カキカキ。

4時には、相方が調達してきた

バースデーケーキをパクパクパク。

今日で8才になりました。

191124 灘区革新懇 (2)

まずは、写真用のポーズで1枚。

191124 灘区革新懇 (2)

そして、ロウソクを吹き消した後は、

勢いよく、4人でパクパクパク。

5時半には「28パンフの人」を終了。

自然にいくつか意見も浮かぶ。

6時すぎには、一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、妹新参と「恐竜クイズ」。

朝のうちに渡しておいた誕生祝いの本は、

とっくに読了していたらしい。

9時には、布団に誘って絵本を読むが、

こちらが先にウトウトウト。

脱走した妹新参は、

兄新参とにぎやかに遊んでいた。

10時には、妹新参が再び布団に向かい、

こちらは「不調」といわれる

とあるメーリングリストをつくりなおす。

これで、なんとかなってくれるといいのだが。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

そのうち世間は日付をかえる。

明日は、朝から授業4連チャンとなっていく。