11月27日(水)は、最終2時就寝、

9時起床の朝となっていく。

妹新参が体調不良。

相方が、朝から病院につれて行く。

こちらは、お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

「週末パワポの人」となっていく。

カシャカシャ、カシャカシャ。

メールは、人権同和教研集会、

研究会、学生連絡など。

妹新参は、お昼になって、

「金曜日までの安静」を言い渡されて帰ってくる。

他の病院での精密検査も終え、

その結果待ちということである。

大事なければ、いいのだが。

相方のクルマに乗り込んで、

3人でスパゲティ屋さんに向かっていく。

本人はいたって元気で、

パクパク、ツルツル、ツルツルと。

1時半には、家にもどり、

こちらは「週末パワポの人」に復帰する。

カシャカシャ、カシャカシャ。

3時半になって、これを京都方面にガッシン。

予想以上に時間がかかった。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、人権同和教研集会、「ゆたかさ」写真など。

小雨の中、5時半には、外に出る。

相方のクルマで、JRへ。

JR「西宮」から「三宮」へ、

車中「エンゲルスの人」となって移動する。

神戸市勤労会館に突入し、

ロビーで「エンゲルスの人」を継続していく。

7時半から研究会。

長いいくつかの文書を紹介し、

内容についての議論を少し、

さらに必要な決め事も。

9時ちょうどの終了となり、

JR「三宮」から逆コース。

9時半すぎには、家にもどり、

1人で、うどんをツルツルツル。

「食べて帰ってくればいいのに」と兄新参。

10時半には、兄も布団に向かい、

こちらは「エンゲルスの人」にもどっていく。

世間はそのうち、静かに、日付を変えた。

本日の万歩計は、2361歩。

明日は、午後からちょいと大学となっていく。