11月30日(土)は、最終3時就寝、

9時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「勤労協ミニ原稿の人」となっていき、

適当ゴハンをパクパクパク。

メールは、人物紹介のみ。

11時半には、外に出る。

JR「西宮」から「高槻」へ、

「京都」へ、「黄檗(おうばく)」へ、

車中「エンゲルス・レジュメ読みの人」から

「勤労協ミニ原稿の人」に変態しながら移動する。

メールは講演方面のみ。

会場の東宇治コミュニティセンターへ。

191130 黄檗9条の会 (3)

まずは、うたごえサークルの「ライブ」を聞いて、

2時すぎからしゃべっていく。

90分たっぷりしゃべった後で、

出てきた質問は、憲法の反戦の理念、

戦前の体制から権力を奪い取った

歴史をもたない戦後社会のとらえ方、

「国民の不断の努力」の具体的な内容など。

191130 黄檗9条の会 (3)

最終80名ちょうどのご参加だった。

本に、サラサラ、サインをさせていただく。

4時半には、JR「黄檗」から逆コースに入り、

車中「勤労協ミニ原稿の人」から

「兵庫革新懇小原稿の人」に変態していく。

JR「西宮」駅前のスーパーで買物をして、

6時半すぎの帰宅となる。

家の中は、新参ズのみ。

サクサク、ゴハンをつくっていき、

3人で、パクパク食べていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

途中、相方が仕事から帰ってきて、

こちらは「エンゲルス・レジュメ補足の人」。

9時には、妹新参を布団に誘い、

気がつけば、深夜1時半の布団脱出。

仕方なく、ネット情報の人となっていく。

カシャカシャ、カシャカシャ。

明日(今日)は、研究会の夜となっていく。