12月12日(木)は、7時半起床の朝であった。
兄新参はすでに中学校へ。
妹新参がノンビリしている。
「けさはちこく」とのことらしい。
メールは、専攻科目群責任者、
学生レポート受領確認、学生連絡など。
8時半には、相方が妹新参と小学校へ。
1時間目には間に合って、
これといった問題はなし。
来年度専攻ゼミ応募のための
学生レポートがザクザク届く。
今日が提出の〆切だった。
11時に、兄新参が起きてくる。
「久しぶりに、よく寝た」。
今日は「試験休み」なのである。
適当ゴハンをつくってやる。
ソファでウトウトの後、
メールは、学生レポート受領確認、原稿、
学科講演会、卒論提出、大学組合など。
ネット情報も、カシャカシャカシャ。
しばし「アイヌ本の人」となっていく。
5時には、妹新参が帰ってくる。
そして、ほどなく予防接種へ。
夕食準備を、ザクザクザク。
6時半には、一族でゴハンをパクパクパク。
食後は、いつものグダグダグダ。
9時には、妹新参と布団に向かい、
本を読んで、いっしょにグー。
気がつけば、世間は10時半。
メールは学生レポート受領確認、
学科講演会、講演など。
結局、レポート提出は23人。
ゼミの定員は10人だから、
学生間での自己調整を期待したい。
そのうち世間は日付を変える。
ネット情報も、カシャカシャカシャ。
「ミニ原稿の人」ともなっていく。
本日の万歩計は、2599歩。
明日は、『賃価利』読書会からの朝となる。