12月16日(月)は、4時就寝、

9時起床の朝であった。

深夜は「卒論2稿チェックの人」となり、

メールは、学生連絡、原稿、大学組合など。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

10時半には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

11時から「国際文化論Ⅰ」をやっていく。

お昼は適当ゴハンを、ツルツルツル。

メールは、学生連絡、原稿、出版、

学科講演会、人権論担当者など。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」、

4時40分から「現代社会と経済学」をやっていく。

メールは、卒業謝恩会、学生連絡など。

6時半には、大学を後にする。

サクサク歩いて、家にもどり、

ただちに夕食準備に入っていく。

妹新参は、すでに兄新参がお迎えを。

3人でゴハンをパクパクパク。

そのうち、相方も仕事から帰ってくる。

食後は、いつものグダグダグダ。

191215 記録集 (1)

こちらは、最近届いた記録集。

それぞれ長短書かせてもらったが、

右の京建労伏見支部とは、

本当に長いつきあいがある。

9時には、妹新参と布団に向かう。

そして、いっしょにウトウトウト。

日付がかわってからの人生復帰。

さあて、今夜はどうなるか。

本日の万歩計は、5127歩。

明日は、午後から授業、

夜は学科講演会となっていく。