12月29日(日)は、例によっての2時起床。

しかし、昨日の異常爆睡の蓄積があり、

なんとかなるような気がしてくる。

まずは「マルクス本の人」となり、

深夜のメールは、講演、原稿。

そして、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

8時には、生姜やキムチをたっぷり入れて、

体温引き上げうどんを1人で食べる。

さらに、タオルや時計も持ち込み、半身浴。

おともは「ウィルタ人生本」であった。

9時半には、相方と妹新参が起きてくる。

が上がりには、ホイと外に出る。

ちゃんと朝日にあたろう作戦である。

少し遠回りをして、

郵便局前のポストにハガキを1枚。

そしてコンビニで、子どもたちのお菓子を少し。

家にもどると、兄新参も起きていた。

新参ズが、ゴハンをパクパクパク。

こちらもならんで、プリン

のようなものを食べてみるが、

「こりゃ二度と買わんな」

というような味だった。

世間では、売れているのだろうか。

遊ぶ新参ズと、グダグダと。

昼すぎには、兄新参が外遊びに出る。

妹新参は何やら1人遊びの態勢に。

こちらはソファで、1時間ほどウトウトと。

2時すぎには、帰ってきた兄新参もふくめて、

3人で、時間をグダグダグダ。

「マルクス本の人」にもも、もどってみる。

5時すぎには、新参ズが「おなかすいた」と言い出し、

鮭を焼き、焼きとりを焼いていく。

食後は、さらにグダグダグダ。

今夜の相方は、夜勤。

8時には、妹新参と風呂に入り、

つづいて、兄新参が風呂に入る。

9時半には、妹新参と布団に向かい、

読み本は「スイミー」と「裸の王様」。

導入剤もコクリと飲んで、

いっしょにグー。

本日の万歩計は、2641歩。

まとめて、深く眠れるといいのだけれど。

明日も、終日、家人生となっていく。