3月13日(金)は、5時起床の朝であった。

もう少し、まとめて眠りたいのだが。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

7時には、相方も起き上がり、

いつもどおりに仕事に向かう。

つづいて起きた兄新参と、

適当ゴハンを、パクパクパク。

メールは、36協定、東京大空襲、

衛生委員など。

「今日は、友だちと走るから」と、

10時には、兄新参が1人で外に出る。

そのうち、爆睡していた妹新参も起き上がり、

テレビの前で、グダグダ開始。

1時間ほどで、兄が帰ってくる。

200313 とかげ・妹新参 (5)

玄関前で、日向ぼっこのトカゲを確認。

エサのこおろぎば、まだケースの中に残っている。

必要な時に、必要なかずだけ、食べているようす。

200313 とかげ・妹新参 (5)

普段は、自分で掘った穴のなか入っている。

3人で、お昼ゴハンをパクパクパク。

1週間ほど、伸ばしっぱなしにしていた

ヒゲをジョリジョリそっていくと、

妹新参が「なんでそったん?」

「しょうぞうがみたいでよかったのに」。

一体、誰のだ。

留守を兄にまかせて、1人でジョギング。

しかし、途中、本屋にはまってしまう。

結局、30分ほどで2キロちょっと。

走るというより、本の買物。

家にもどって、新参ズに本を渡し、

ネット情報をカシャカシャカシャ。

メールは、36協定、

キャリアアップ助成金など。

しばし「本づくりの人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

食後は、いつものグダグダグダ。

兄がPC前を離れたところで、

妹新参がマイクラ・タイムを開始。

結構、いろんなものをつくっている。

200313 とかげ・妹新参 (5)

9時すぎには、妹新参と布団に向かい、

ひとしきりワーキャー、

カラダを動かしたあと、

延々のしりとりで、眠っていく。

こちらは11時に、目が覚めるが、

クスリを飲んで、ふたたび、布団に。

明日も、終日、家人生。

一族は、淡路、徳島方面に向かうらしい。