4月14日(火)は、3時就寝、

9時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、チャプレン室、学長室など。

しばし「日資講座の人」となる。

適当ゴハンをパクパク食べて、

午後のメールは、学生連絡への返信、

大学組合のコロナ対策、ゲラ、

非常勤の先生との連絡、学科委員会など。

ZOOMも、あれこれいじっていく。

「コラム原稿の人」にもなり、

4時すぎには、1人で、ジョギングに。

いつもの池まで行って、

先に出ていた、相方、妹新参と合流。

200414 妹新参チャリ (3)

妹新参は、お下がりの自転車でおっかなビックリ。

バランスはとれるが、

目線が高くなったのが、ちょっと怖い。

兄新参は、家でゴロゴロ。

5時ちょうどには、家にもどる。

往復散歩もふくめて、3・6キロ。

まあ、こんなものである。

夕食準備をザクザクザク。

「あ、酒がない」。

と思ったところで、

年度末のいただきものを再発見。

200414 酒 (2)

ブルーマンのカバくん、ありがとう。

元気で。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時半には、妹新参と布団に向かい、

ひと遊びの後、マンガとクイズ。

いっしょにグーと眠って、

11時になっての布団脱出。

夜は、グダグダすごしていく。

明日も、終日、家人生となっていく。