5月4日(月)は、4時就寝、

10時起床の朝であった。

このリズムが、定着しつつある。

それで「在宅勤務」が成り立つところが恐ろしい

(主夫はやや破綻)。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「学科仕事の人」となっていく。

わが担当の半分は終わっているが、

残りをどういうテーマにしていくか。

それらしい文献を、探し回る。

昼をすぎたところで、

外に出ていた相方と新参ズが帰ってくる。

Image processing error: 200504 妹新参の女王蟻 (1)

妹新参は女王蟻を持参。

発見は、いつものジョギングコースだったらしい。

袋の花は、蟻がつぶれないための工夫。

お昼のゴハンをパクパクパク。

午後も「学科仕事の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

ああか、こうか、こうか、ああか。

夕方には、それなりに形ができる。

メールは、北海道方面のみ。

3人で夕食を、パクパクパク。

つづいて、相方が自発的「孤食」に入る。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時すぎには、妹新参と布団に向かう。

ひと遊びの後、マンガ、クイズで消灯に。

こちらも一緒にグーと寝て、

気がつけば世間は2時半だった。

さあて、今夜はどうなるか。

本日の万歩計は、昨日と合わせて7545歩。

明日も、終日、家人生となっていく。